Noblesse Oblige  ~ノブレス・オブリージュ~

いつも喜んでいなさい。絶えず祈りなさい。すべての事について、感謝しなさい テサロニケ人への第一の手紙5章16節~18節

いつやるか?今でしょ! 林修

イラスト図解 いつやるか? 今でしょ!
イラスト図解 いつやるか? 今でしょ!
宝島社

林先生、結構「毒」ありますよね。
まあ、頭の回転の早い、時代を見る力がある人が
ズバズバと斬って捨てて前に行くのは当然というか
その感覚が無いと前には進めない。
なので、気の弱い人=みんな手を繋いで一列に! っていう
考えの人には「この人嫌い!」「苦手」ってなるんでしょうね。
というわけで、こういう毒のある鋭い意見を持つ人の方が
私は好きです。


因みにまたもや再燃している「me too!」と言う考え方も嫌い。
「言いだしっぺ」の人間だけを評価はするけれど。
「誰かが言いだしだしたから、私も、私も」と言う行動は
むしろ嫌悪感しかない。
「じゃ、なぜ最初に言わない?」って殺意を持ってしまう。笑


さて、このブログでも愚痴っている
「社会的信用の無い人間=専業主婦 が何を言っても聞いてもらえない」
と言う悩み(?)の回答と言うべき部分を見つけました。


p97 第四章 正しい事を言っても 伝わらないのはなぜ?


p103 権威トレンドって何?

「正しい事を言っているのにどうしてわかってもらえないんだろう」

「同じことを言っているのに なぜあいつの意見が採用されるんだ!」

(中略)

答えは簡単です。

あなたの中に、この人の言うことは聞かなくては、

と思わせるものが無かったからです。

同じことを言った他人の意見が通じたというのは、

彼にはそういうものがあった、と言うことに他なりません。

思いが通じるかどうかは、

言葉を発する前に勝負が付いている

ことが案外多いのです。

アメリカのエマーソンは「人は見ようとするものしか見ない」と

言いましたが、

聞こうとするものしか聞かない ものでもあるのです。


今述べた、相手が「この人の言うことなら聞かなければいけないな」と

言う思いをあなたに対して持っているということはすなわち、

あなたにその言葉を聞くだけの「権威」を感じているということです。

これがすべてではないものの、こういう「権威」を感じずして、

人は他人の意見を中々聞くものではありません。

「正しいから聞く」のではなく、

「この人が言うから、聞こう」

関係が逆転していることを、まず頭に叩き込んでください。

(中略)

「権威トレンド」は人によって大きく異なりますが、

その人の中では一定の傾向があります。

例えば学歴にひどくこだわるような人がいますね。

こういう人は、それほど学歴の高くない人が、いくら正しい事を

言っても全く聞こうとしなかったりします。

にもかかわらず、同じ内容の言葉を有名大学を出ている○○さんが

言った場合には、「いやあ、さすがだな」などと平気で言うのです。

あさましい、と言うなかれ。みんなそうなんですって。

「権威」と感じるものが違うだけです。




と、上記と同じことを私が言っても誰も聞いてくれない。笑
高校生相手に分かる言葉で伝えて仕事をしている林先生だけあって
判りやすい一冊でした。


※ 先生、今日お誕生日だそうです。