Noblesse Oblige  ~ノブレス・オブリージュ~

いつも喜んでいなさい。絶えず祈りなさい。すべての事について、感謝しなさい テサロニケ人への第一の手紙5章16節~18節

2023年12月のブログ記事

  • 寿退社の有川さん 桜町はる

    寿退社の有川さん 天才記者はまた犯罪者に恋しています (宝島社文庫) 宝島社 本 2020年発行 新卒主人公はそれなりの生まれでそれなりの大学それなりの人間に成長し なぜか本文では大手の出版社「宝船社」に就職、国内最大級の週刊誌 「週刊宝船」の編集者である   ←本作は宝島社出版物 ん~最近その出... 続きをみる

  • 異動辞令は音楽隊! 内田英治

    異動辞令は音楽隊! (講談社文庫) 講談社 Digital Ebook Purchas これ、映画に行きたかったんです! (≧◇≦) 行かなくて良かったかも (;^_^A この小説(?)内容のまま丸っと話が進んだとしたらあまりにも薄っぺらい もっと言えばこれ「小説?!」と言うのがはばかれそうな文章... 続きをみる

  • サイバーミステリ宣言 一田和樹・遊井かなめ・七瀬晶・藤田直哉・千澤のり子

       サイバーミステリ宣言! (角川書店単行本) KADOKAWA Digital Ebook Purchas なんか思っていた内容と違っていた 表紙に人名が複数載っているのでアンソロジーかと思ったのですが 遊井かなめ氏(評論家)による「サイバーミステリとはなんぞや」的な 講義・解釈で三分の2が占... 続きをみる

  • 誰も死なないミステリーを君に 井上悠宇

    誰も死なないミステリーを君に (ハヤカワ文庫JA) 早川書房 Digital Ebook Purchas 文庫本の棚に3冊並んで置いてあったので「人気があるのかな?」と思って借りた しかし… なんですかこれは!! って感じで意味不明 裏返して表紙をまじまじと見れば「ハヤカワ文庫」という事なのでSF... 続きをみる

  • 公開法廷 一億人の陪審員 一田和樹

    公開法廷:一億人の陪審員 原書房 本 2017年発行 発行年が最近のせいか遅かれ早かれここに書かれたようなことが実際に起こるだろうな、 って感じ 3人の被告が居て選挙権を持つ全国民がネットでジャッジするという設定 もうほとんど「犯人あてゲーム」と言うか「エンタメ」のノリで裁判が進むのですが 日本人... 続きをみる

  • キリストゲーム 一田和樹

    キリストゲーム CIT内閣官房サイバーインテリジェンスチーム (講談社ノベルス) 講談社 Digital Ebook Purchas 2012年発行 檻の中の少女 原書房 Digital Ebook Purchas ↑これのシリーズの主人公も友情出演?してますが、全く別のシリーズ 著者が見返しに「... 続きをみる

  • おこだでませんように くすのきしげのり

    おこだでませんように (児童創作絵本) 小学館 Digital Ebook Purchas 過去にこの記事をアップしたかもしれませんが古本屋で売っていたので購入 この本を最初に知ったのはブログで絵本と子育てについて上手く組みあわせて書いて いらした方が居てそこで知りました このブログ主さん、本当に... 続きをみる

  • 何様 朝井リョウ

    何様(新潮文庫) 新潮社 Digital Ebook Purchas 2016年単行本発行 2019年文庫化 こちら↓に登場した人物たちのビフォーアフター 中には「この人誰だっけ?」と言う話もあったけれど、 6編からなるアナザーストーリーと言う位置づけ 個人的には録音スイッチを入れっぱなしにしただ... 続きをみる

  • 絶望トレジャー 一田和樹

    絶望トレジャー 原書房 Digital Ebook Purchas 2014年発行 ↓こちらのシリーズの第4弾に相当 ↑この作品で最後に犯人が逃げたので話が続いているのですが、 今回はなんていうかもうストーリーよりも専門的な知識が読むのに必要と言うか 小学生が大学で授業を受けている様な感じでした ... 続きをみる

  • サイバークライム 悪意のファネル 一田和樹

    サイバークライム 悪意のファネル 原書房 本 2013年発行 ↑このシリーズの第三弾 とはいえ、前作2巻に比べて個人的には「文章が下手になっている・文に疾走感が無い」 と感じて正直非常に退屈だった 内容的というか時系列的には1巻の前に当たり(エピソード0みたいな感じ)、主人公がなぜこの仕事をするよ... 続きをみる

  • サイバーテロ 漂流少女 一田和樹

    サイバーテロ 漂流少女 原書房 本 2012年発行 ↓ このシリーズの第二弾 第一弾で逃げた真犯人は出てこず とはいえ似た匂いのする少女が登場 そういえばPC主流時代、口を酸っぱくして「アンチウィルスソフトをインストールしろ」と言われていたっけ 今ではプロバイダーに初めから付いて来るので個別でしな... 続きをみる

  • 何者 朝井リョウ

    何者(新潮文庫) 新潮社 Digital Ebook Purchas 2012年に発刊 文庫化は2015年 そういえば過去にこの人の 桐島、部活やめるってよ (集英社文庫) 集英社 Digital Ebook Purchas を読んで「え?これで終わり?!」と驚愕した覚えが (;^_^A だらだら... 続きをみる

  • エイジハラスメント 内館牧子

    エイジハラスメント (幻冬舎文庫) 幻冬舎 Digital Ebook Purchas 2008年発行 内容紹介より 大沢蜜は34歳のごく普通の主婦。可愛い娘にも恵まれて、何不自由ない暮らしを送っていた。ある日、パート先でオバサン扱いをされた上、夫が若い女と浮気している現場を目撃。もはや蜜には、若... 続きをみる

  • 経済雑誌2冊

    Kさんが購入された、と紹介してあった雑誌が図書館にないかな…と探したけれど 取り扱われておらず別の雑誌をパラ見 日経マネー 2024年1月号 [雑誌] 日経BP Digital Ebook Purchas まあ40代までの人…ぐらいなら参考になるだろうけど「老後」に 一歩踏み込んだ世代には…(;^... 続きをみる

  • 女は良いにおいのする男を選ぶ!なぜ 竹内久美子

    ↑ これがおもしろかったので続編?を借りてみた 女はよい匂いのする男を選ぶ! なぜ ワック 本 (^▽^;) なんていうか筆者の素性が全く分からない信ぴょう性に欠けるネット記事レベル 特に皇室系に関する話題になると前作でも思ったけれどかなり思い込みが激しい… と言うか素人ブログレベルの感情論で押し... 続きをみる

  • ディープフェイク ニセ情報の拡散者たち ニーナ・シック

    ディープフェイク ニセ情報の拡散者たち 日経ナショナル ジオグラフィック Digital Ebook Purchas Aiの発達により。より一層「フェイク」が氾濫し今や動画や音声すらも見分けがつかないレベルに達している… 某国の戦争動画にしても単純な見方しかできない人には「見るものすべてが真実」と... 続きをみる

  • 豚のレバーは加熱しろ2回目  逆井卓馬

    豚のレバーは加熱しろ(2回目) (電撃文庫) KADOKAWA Digital Ebook Purchas 一作目の「異世界イチャラブコメディー」…ただのオタク色全開白い布地を求めるだけの豚野郎の話とは一転して戦争・人種差別的な要素を盛り込んできていてテイスト変更! まあ、イチャラブだけに特化する... 続きをみる

  • 豚のレバーは加熱しろ 逆井卓馬

    豚のレバーは加熱しろ (電撃文庫) KADOKAWA Digital Ebook Purchas 今期のアニメ の原作 ラノベ+異世界転生者+not人間 と言うパターン 主人公が「豚」なので見ていてかわいい(声優の松岡さんにかなり助けられていると思う) と言うのもアニメの1話目のジェスとの会話内容... 続きをみる

  • 誰もが嘘をついている ビッグデータ分析が暴く人間のヤバい本性 セス・スティーブンズ

    誰もが嘘をついている~ビッグデータ分析が暴く人間のヤバい本性~ (光文社未来ライブラリー) 光文社 Digital Ebook Purchas 初めはマジメに読みだしたのですが途中で「ん?」となり、 54ページ目で「もういいや」となりました この手の本って実は全文を読まなくても初めか終わりに「まと... 続きをみる

  • 檻の中の少女 一田和樹

    ↑ こちらで紹介した作者の小説 『サイバーセキュリティ読本』の方は軽めに書いたつもりなのか、 どうにもこうにもお粗末な文章だった為、 「元々がサイバーセキュリティサービス業者だったから仕方のない事なのか?」と 本作まで文章的にかなり不安でしたが杞憂に終わりました 滅茶苦茶読みやすい文章! そして2... 続きをみる

  • パーソナルデータの衝撃 城田真琴

    パーソナルデータの衝撃 ダイヤモンド社 Digital Ebook Purchas 2015年に発行されているので約10年経った今ではどこまで改善されているのでしょうか? 個人情報のネットでの扱いについて いかに自分の情報を守ることができるか そしてその情報を「宝」として虎視眈々と狙っている広告業... 続きをみる

  • なんでコンテンツにカネを払うのさ? 岡田斗司夫・福井健策

    なんでコンテンツにカネを払うのさ? デジタル時代のぼくらの著作権入門 CCCメディアハウス Digital Ebook Purchas 著作権について二人で論じあったもの 2011年発行という事もあって「今更」って感じがしなくもなく… これが書かれた10年後の今、コンテンツってほぼ「コピペ」しまく... 続きをみる

  • 令和・アフターコロナの自治会・町内会運営ガイドブック

    こうして地域のリスクに備える! 令和・アフターコロナの自治会・町内会運営ガイドブック 実業之日本社 本 来年から町内会の会計として執行役員になるので借りてみた 残念ながら思っていた内容と違った 当地域はマンションが無くて一軒家の方が大多数 (最近建った家は町内会に入るのを拒否る傾向にある) けれど... 続きをみる