Noblesse Oblige  ~ノブレス・オブリージュ~

いつも喜んでいなさい。絶えず祈りなさい。すべての事について、感謝しなさい テサロニケ人への第一の手紙5章16節~18節

60分でわかる! キャッシュレス決済最前線

60分でわかる! キャッシュレス決済 最前線 60分でわかる!IT知識
60分でわかる! キャッシュレス決済 最前線 60分でわかる!IT知識
技術評論社
Digital Ebook Purchas

私まだスマホに「××pay」と言ったアプリを一つもダウンロードしていません。
と言うのも基本「スマホを信用していない」から。
加えて指でタップしても即座に反応しないという特殊体質(?)なので
レジの前で「あれ?あれ?」となるのが目に見えているから。
(ほかにもチャージする機械の画面に何度もタッチする羽目になります…)


本書の3分の2を使ってキャッシュレス大国のC国の状況が書かれています。
題名に「最前線」と書かれていますが本書が発行されたのは2019年2月
よってコロナも無ければ東京オリンピックが2020年に開催される前提
話は進みます。


そうなんですよね…
2019年までは「キャッシュレス」より「現金主義」だった日本。
これがコロナの影響で一気にキャシュレスになりましたが、これって
政府が望んでいた状況なんですよね。
p102

2018年4月経済産業省は「2025年までに日本のキャッシュレス決済比率を40%までに引き上げる」としています。

と中々進まないキャッシュレスを推進するのが「悲願」だったのがコロナ様のお陰でとんとん拍子に推進できましたとさ!という状況が非常に不愉快!笑


元々C国でキャッシュレスが進んだのはp28~

1,「銀聯カード」の普及。これは中国政府の主導で普及が促進

2,IT企業の台頭


更に

3,中国人民元は偽札が多い 現金に不信感を抱いている

4,治安が良くない 紙幣が汚い

よって現金を持ち歩くことはリスクが大きい


一方、日本は3以下の点が全く問題が無いので現金主義が横行!
ところがコロナ様のお陰で意識が一転!!
C国ってコロナだけでなくキャッシュレスまで日本に持ち込んでくれました。
これって「わざと」ですか?偶然ですか?
日本政府は完全に他国宗教に牛耳られている有様なので
こういった政策もすべて他国の有益になることが優先されている、
と考えてもおかしくないですよね?え?気のせいですか?
日本という国は別名「他国の叩けば金の出る財布」って言うのではないのですか?


かくしてキャッシュレスの利便さを滔々と述べている本書。
いいことずくめですが政府が先頭に立って推進すればいい「政策」を「任意」で
放置しているのはなぜか?(これはマイナンバーカードについても言えますが)


個人的意見ですが政府の中にも「推進されると良くも悪くもまずい」と考えている人が
いるから「強制」ではなく「任意」がまかり通っているのでは?とワクチンに関しても思います。


このキャッシュレスに関して言えば
p150


キャッシュレス社会において、お金に関わる個人情報はすべてスマートフォンに集約され、インターネットを介して複数のサービス、企業の元で管理される事になります。こうした環境は「いつでもどこでも利用できる」という利便性を提供するとともに、プライバシーが無くなるという負の側面を生み出すことになります。

将来予想されるキャッシュレス社会では購入や支払いなどの決済情報は一元化され「誰がいつどこで何をどのくらいいくらでどのように購入したか」と言った個人情報が決済サービスを提供する企業によってすべて管理される事になります。

(中略)

場合によってはその情報が複数の企業によって共有される可能性もあるのです。

(中略)

またキャッシュレス化によって個人による決済や店舗の売り上げ状況が把握しやすくなる事で税務署が決済サービス提供会社に対してキャッシュレス決済の売り上げ履歴の提出を求めることも起こり得ます。



マイナンバーカードに関して言えば現在、保険証として使える様になりつつありますが、
これ、最終「税務署との紐付け」を画策している…と言われていますよね?
真面目に税を納めている人には全く何も問題がありませんが「裏金」がある企業・人に
取ってはありがたくない制度。
本来もっと「日本国」が音頭を取って「強制」すればどんどん浸透・推進できる事に対して
ここまで及び腰なのはやっぱり「日本国政府内に税務署との紐付けをよく思っていない人たち」が多数いるからでは?????????
まあどこぞの某宗教に「寄附」した挙句「寄附控除」申請しちゃたら「繋がり」が
丸見えになりますもんねえ…
宗教は「宗教法人」という隠れ蓑のお陰で税を払わなくてもいいですしねえ…


「ポイントがもらえる」「還元される」という甘言葉でガンガンキャッシュレスが
進んだ我が国。
個人情報保護法ができたおかげで個人情報が収集できなくなったので
その埋め合わせとして「飴」を配った結果、こうやって情報収集している、
という事がわかった上で皆さん、お金を使いましょうね!



本書で取り上げられていた日本独自の決済会社もあっさり潰されてしまった…
こわいねえ…外資系