Noblesse Oblige  ~ノブレス・オブリージュ~

いつも喜んでいなさい。絶えず祈りなさい。すべての事について、感謝しなさい テサロニケ人への第一の手紙5章16節~18節

尾木ママの幸せ孫育てアドバイス 尾木直樹

尾木ママの幸せ孫育てアドバイス
尾木ママの幸せ孫育てアドバイス
学研プラス
Digital Ebook Purchas

2014年発行という事もあって正直「祖父母」の年齢に違和感というか
私(50代)よりも70代ぐらいを想定している感じ (;^_^A


今ウイキで調べたら尾木さん「 1947年 1月3日(76歳)」とのこと
彼がちょうど2人の孫を得た時の事を書いているので仕方のない事なのかな


ま、結局は「祖父母は後方支援に徹する
それだけを念頭に置いて接するべし!
ババは「ママ返り(母親の代わりになろうとする)」しないように気を付けるべし!


次男たちに子供ができたとして物理的距離があるのでそうそう簡単に手助けできない、
という事もあるので多分、残念ながら「孫育て」に接する機会もほぼないと思われ
それぐらいでちょうどいいのかも
私が下手に毎日接するようなことになると嫌でも「ママ返り」するだろうし(確定事項!)、そのうち「子どもたちが感謝してくれない!」とか言い出すだろうし (;^_^A


そういえばこの本を読む直前にお風呂に行った時の事
(人の話をこっそり聞けて情報収集できる場として最適!! ( ´艸`)


お姉さま二人
ちょっと距離があったので途中から聞いていたのですが
初めは
「今どきの学校の先生って気の毒!下手に注意しようものなら親が食って掛かってくる!」
「そうそう。すぐ教育委員会に言いに行くしね!! "(-""-)"」
の流れから
「(GWが近かったせいか)  なんだかんだって親のところに連れてきたり、
旅行に一緒に行ったりするけれど 結局は
自分たちが楽したいからなのよね!!!!


(;^_^A
(;^_^A
(;^_^A
お姉さま方、もしかしてお孫さん、いらっしゃらないのかしら? (;^_^A
この「真実」をズバリと悪意を込めて(かなり忌々し気な怒った口調でした)
堂々と口にする人あまりいない (;^ω^)


むしろp103

確かに孫はかわいいのですが、一方でこんなジジババの本音もよく聞かれます。

「孫は、来てうれしい、帰ってうれしい」

「孫はかわいい、ただし2泊3日なら」




旅行に行くにしてもジジババの財布
実家に帰省しても孫だけおいて自分たちだけ遊びに行く
50代の祖父母ならまだしも70代夫婦が孫を某遊園地に連れて行って
心底疲弊しているのを見て「気の毒に…」と思ったことも
親世代も自分たちの親の年齢をよく考えて孫の押し付け…いえ世話してもらいましょう!